どうもたいぞうです。
2018年8月から始めた株式会社マネースクエアのFX自動売買ツールである
「トラリピ」ですが、毎月の実績結果を共有して少しでも多くの方に情報が届けばいいなと思っております。
早速、実績公開。とその前にトラリピをもう少し具体的に教えて!!という方はこちら☞トラリピって何??
2019/4のトラリピ実績報告
確定利益+8.420円!!
利益率0.7%!!

冒頭にもお伝えしたように、去年の8月から運用を開始してみたのですが、去年の半年間の運用利益率は、3.8%でした。
そこから、比べると2019年の設定はほったらかしの為、自動売買を設定している場所に引っかかりませんので決済が進みません。
運用開始から低水準となっており、パフォーマンス向上の為に設定の見直しを考えていかないといけないのかもわかりません。
しかし、実際には何もせずに月にこれだけの利益を考えると、低水準ではありますが預貯金(0.01%の金利)するよりは圧倒的に利益を出せている事になります。
あくまで自己判断になりますが、私の場合、3%~5%の月間利益率を見込もうと考えているので現状の利益では満足できなくなっております。
私が所有している通貨は米ドル円、豪ドル円、トルコリラ円、3つの通貨です。
今は通貨数を増やすというよりは、トラリピの設定本数を増やして利益を増やそうと考えております。
※5/1現在、豪ドル買いを成り行き注文で20000通貨入れて、含み損が進行中・・・
最後に
最後に現状の口座状況です。
2019/1/3に発生したフラッシュクラッシュ並みの暴落がこなければ安心して見ていられます。
維持率は200%~250%を下回ってくると、私自身怖さを感じました。
フラッシュクラッシュの時がそうでした。
ここを下回らないように、レバレッジをかけ過ぎない事。
ここがポイントになると思うので、参考にしていただければ幸いです。

1月結果はこちら☞運用実績報告2019/1月
2月結果はこちら☞運用実績報告2019/2月
3月の結果はこちら☞運用実績報告2019/3月
自動売買も仕組みを理解すれば、何も怖くなく資産運用する事が可能という事が分かってきました。
あくまでも自己責任ですが・・・
楽しく資産運用できたら、こんなに良いものはありませんね。今月もレンジ相場でゴリゴリ稼げる事を期待していきたいと思います。
それではまた!
コメント